狭山茶製造販売 的場園

狭山茶製造販売 的場園

狭山茶製造販売 的場園

狭山茶製造販売 的場園

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • お茶
      • リーフ茶
      • ティーバッグ
    • 加工品
    • ギフト
    • 茶器
    • ドライフルーツ
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • お茶
      • リーフ茶
      • ティーバッグ
    • 加工品
    • ギフト
    • 茶器
    • ドライフルーツ
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン

狭山茶製造販売 的場園

  • 【令和7年度産】新茶(リーフ) 30g

    ¥540

    今年も新茶をお届け出来る季節となりました。 今年は例年よりも新芽がじっくりと育ち、香り高くまろやかな新茶となっております。 メリハリのある寒暖差が濃厚な養分を蓄え、しっかりと熱を加えて製造した当園が目指す「濃くて甘いお茶」となっております。 また、本品は30g入りでお試し易くなっております。ぜひお気軽に新茶をお楽しみ下さい。 【 美味しい淹れ方 】 1.湯飲み(マグカップ)に沸騰した湯(200ml)を注ぐ 2.ティーポットに茶葉を入れる(5g) ※ティースプーン一杯 約3g 3.湯飲みのお湯をティーポットに注ぐ 4.蓋をして45秒待つ 5.2回に分けて注ぐ 6.最後の一滴まで注ぎ切る ※旨味を堪能する場合は湯温70℃推奨 ※ニ煎目以降もお楽しみ下さい

  • 【令和7年度産】新茶(リーフ) 70g

    ¥1,080

    今年も新茶のお届け季節となりました。 今年は例年よりも新芽がじっくりと育ち、香り高くまろやかな新茶となりました。 メリハリのある寒暖差がしっかりと養分を蓄え、熱を加えて製造した濃厚な味と甘い香りの新茶となっております。 縁起の良い今年の初物作りたてをお楽しみ下さい。 【 美味しい淹れ方 】 1.湯飲み(マグカップ)に沸騰した湯(200ml)を注ぐ 2.ティーポットに茶葉を入れる(5g) ※ティースプーン一杯 約3g 3.湯飲みのお湯をティーポットに注ぐ 4.蓋をして45秒待つ 5.3回に分けて注ぐ 6.最後の一滴まで注ぎ切る ※旨味を堪能する場合は湯温70℃推奨 ※ニ煎目以降もお楽しみ下さい

  • 的場園 上煎茶【リーフ100g】

    ¥540

    急須で淹れる的場園の煎茶。 焙煎がしっかりと効いたお茶となっており熱湯で淹れても美味しく飲む事が出来ます。 ご自宅用でも来客用でもご利用頂けます。 【推奨淹れ方】 茶葉 6g(こさじ2杯)  湯量 200ml  湯温 80℃  浸出時間 45秒

  • 的場園 狭山煎茶【リーフ100g】

    ¥250

    太陽の陽射しをたっぷりと浴びた露地物の茶葉のみを使用した【煎茶】はスッキリとして香ばしく、温冷どちらでも飲みごたえがあります。淹れ方も問わない使いやすいお茶で、濃厚なお食事後など口をサッパリさせてたい時は少し熱目にサッと淹れると最適です。 【推奨淹れ方】 茶葉 6g(こさじ2~3杯) 湯量 250ml~ 湯温 85℃ 浸出時間 45秒

  • 狭山茶ようかん【17g×8本】

    ¥540

    狭山茶パウダーをふんだんに練り込んだ濃厚ようかん。 店頭での限定販売をしていた大人気商品です。 お茶請けやお出かけの際のおやつにご利用下さい。 【お勧めペアリング】 ・熟成焙じ茶 ティーバッグ ・焙じ茶 ・玄米茶 ティーバッグ ・玄米茶 ・特上くき茶 ・番茶

  • 狭山紅茶ようかん【17g×8本】

    ¥650

    品種茶専門店【心向樹】様自慢の和紅茶を使用した香り高い羊羹。 埼玉県品種【むさしかおり】をふんだんに練り込み、和紅茶の濃厚な味と香りをお楽しみ頂けます。 【内容量】 17g 8本入り

  • 狭山煎茶ティーバッグ【2g×10個】

    ¥550

    的場園の特許製法で作られた【濃くて甘いお茶】をティーバックに。熱湯で淹れても渋味が出づらく、冷めても美味しく飲める独自加工を施しております。 お手軽に本格的な日本茶をお楽しみ下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 2g(ティーバック1包)  湯量 150ml  湯温 80℃  浸出時間 120秒 ※TBは取り出さなくても大丈夫です

  • TeTe お試し4種BOX

    ¥1,200

    日本茶と世界のスパイスを組み合わせた新しいお茶「TeTe テテ」が4種類入ったお試しBOX 各種ティーバッグが2個入った小パックとなっておりますので、様々な味を楽しみたい方やどんな味か試してみたい方にピッタリの商品となっております 【内容】 TeTe#1 ほうじ茶✕シナモン TeTe#2 煎茶✕フェンネルシード TeTe#3 和紅茶✕カルダモン TeTe#4 和紅茶✕クローブ 各4gティーバッグ2個入り

  • TeTe #4 【 クローブ×和紅茶 】

    ¥1,080

    甘くスパイシーな香りが特徴のクローブを、同じく甘みが強い和紅茶と合わせることで、これまでに無いエキゾチックな味わいを実現しました。 今までにない濃厚な香りと味わいとなっております。 【推奨淹れ方】 茶葉 ティーバッグ 1包  湯量 300~400ml  湯温 90℃  浸出時間 60~100秒

  • TeTe #3【カルダモン×和紅茶】

    ¥1,080

    国産の茶葉で作られた和紅茶は渋みが少なく甘みが強いのが特徴。その和紅茶に、スパイスの女王とも呼ばれるカルダモンを加えました。和紅茶の甘味とカルダモンの鮮烈な香りと清涼感が生み出す新しい味わいをお楽しみください。 【推奨淹れ方】 茶葉 ティーバッグ 1包  湯量 300~400ml  湯温 90℃  浸出時間 60~100秒

  • TeTe #2【 フェンネル×煎茶 】

    ¥1,080

    「フェンネル」の鮮烈な香りに「狭山火入れ」の焙煎香を合わせました。 身体に優しいフェンネルとフレッシュな香りが食後や気分転換にピッタリです。 【推奨淹れ方】 茶葉 ティーバッグ 1包  湯量 300~400ml  湯温 90℃  浸出時間 60~100秒

  • TeTe #1【 シナモン×焙じ茶 】

    ¥1,080

    自家焙煎の香ばしい「ほうじ茶」に、華やかな香りと甘味を持つ「シナモン」を組合せました。 低カフェインでホッとしたい一時にオススメ。 【推奨淹れ方】 茶葉 ティーバッグ 1包  湯量 300~400ml  湯温 90℃  浸出時間 60~100秒

  • 的場園 狭山和紅茶(ティーバッグ) 【4g×7個】

    ¥600

    日本茶の茶葉を原料とする紅茶【和紅茶】は海外産の紅茶には無い香りと味を持ち、ストレートでお楽しみ頂けます。 ティーバッグ用に3種類の紅茶をブレンドし、スッキリとした甘味と華やかな香りのあるティーバッグとなっております。 【推奨淹れ方】 茶葉 ティーバッグ1個 湯量 300ml 湯温 95℃ 浸出時間 120秒~

  • 的場園 狭山和紅茶【リーフ40g】

    ¥600

    日本茶の茶葉を原料とする紅茶【和紅茶】は海外産の紅茶には無い香りと味を持ち、ストレートでお楽しみ頂けます。 埼玉県が生んだ品種「さやまかおり」を使用。製造後一年熟成させてからお届けさせて頂いております。黒糖の様な甘い香りと味をお楽しみ下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 6g(こさじ2~3杯) 湯量 250ml 湯温 90℃ 浸出時間 90秒~

  • 焙じ紅茶ティーバッグ 【1.5g×10個】

    ¥550

    甘い香りと味に特徴のある【和紅茶】に独自焙煎を加え、黒糖の様な甘味と香りを引出した紅茶。海外産の強い紅茶が苦手な方におすすめです。 【推奨淹れ方】 茶葉 1.5g(ティーバック1包)  湯量 200ml~ 湯温 90℃  浸出時間 100秒~ ※TBは取り出さなくても大丈夫です

  • 的場園 特上くき茶【リーフ70g】

    ¥700

    一番茶の茎に的場園自慢の独自焙煎を行い、強い旨味と香ばしさを兼ね備えたお茶。熱湯で淹れても苦味が出づらく、食後の一服におすすめです。 【推奨淹れ方】 茶葉 6g(ティースプーンこさじ2杯)  湯量 250ml  湯温 85℃  浸出時間 45秒

  • 的場園 玄米茶【リーフ70g】

    ¥700

    国産のうるち米のみを使用した玄米と狭山茶を組み合わせたまろやかで飲みやすいお茶。 米の甘味と狭山茶の香ばしさをお楽しみ下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 6g(こさじ2~3杯)  湯量 250ml  湯温 85℃  浸出時間 60秒

  • 的場園 玄米茶(ティーバッグ)【2.5g×10個】

    ¥550

    国産うるち米と狭山茶を組み合わせたまろやかで飲みやすい玄米茶。米の甘味と狭山茶の香ばしさをお楽しみ下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 2.5g(ティーバッグ1包) 湯量 200ml~ 湯温 熱湯 侵出時間 60秒 ※TBは取り出さなくても大丈夫です

  • グリーンティージェノベーゼ

    ¥1,080

    国産の茶の実油と茶葉を使用した、ガーリックフレーバーの調味料です。 乳製品や肉料理を始め、パスタ等洋食全般にご利用頂ける今までに無い調味料となっております。

  • 狭山茶和蝋燭・花灯窓(かとうまど)

    ¥1,320

    日本の古来から伝わる伝統技法で作られた「和蝋燭」。当園の「狭山茶」と希少な「茶の実油」を使用し、伝統を組み合わせた新しい和蝋燭となります。 心癒される柔らかい香りと灯りをお楽しみ下さい。

  • 黄金茶 【リーフ45g】

    ¥1,080

    的場園の特許製法を用いたオリジナルのお茶。 揉み込みをせず茶葉をそのまま高速乾燥させ、強い焙煎を加える事で渋味が無く、ほんのりとした旨味と甘味があり、ほっとする香ばしさを持ったスッキリとしたお茶。他では体験出来ないお茶をぜひお楽しみ下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 4g 湯量 250ml 湯温 90℃ 浸出時間 30秒

  • 黄金茶ティーバッグ【1.5g×12個】

    ¥550

    的場園の持つ特許製法を使用したオリジナルのお茶。渋味が無く、ほんのりとした旨味と甘味があり、ほっとする香ばしさを持ったスッキリとしたお茶。他では体験出来ないお茶をぜひお楽しみ下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 1.5g(ティーバック1包) 湯量 200ml~ 湯温 90℃ 浸出時間 60秒

  • 的場園 焙じ茶【リーフ100g】

    ¥400

    厳選した原料をじっくりと焙煎した焙じ茶です。渋味がなく、華やかな焙煎香をお楽しみ下さい。就寝前の水分補給にもおすすめです。 【推奨淹れ方】 茶葉 6g(こさじ3杯) 湯量 250ml~ 湯温 90℃ 浸出時間 60秒

  • 熟成焙じ茶ティーバッグ【1.5g×12個】

    ¥550

    一度焙煎を行い冷蔵保存させ、改めて煎った焙じ茶は丸味を帯び飲みやすくなります。 煮出しても美味しく飲めますので、多目に作り水分補給にもご利用下さい。 【推奨淹れ方】 茶葉 1.5g(ティーバック1包) 湯量 200ml~ 湯温 90℃ 浸出時間 90秒~ ※TBは取り出さなくても大丈夫です

CATEGORY
  • お茶
    • リーフ茶
    • ティーバッグ
  • 加工品
  • ギフト
  • 茶器
  • ドライフルーツ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© 狭山茶製造販売 的場園

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • お茶
    • リーフ茶
    • ティーバッグ
  • 加工品
  • ギフト
  • 茶器
  • ドライフルーツ
ショップに質問する